桜スポット
![]() |
公園名 | 国立劇場(こくりつげきじょう) |
---|---|
公園住所 | 東京都千代田区隼町4-1 |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
日本の伝統芸能である歌舞伎・文楽・能楽の公演を見られるのが国立劇場で、千代田区の国会議事堂の北側にあります。 その千代田区の隠れた桜の名所と言われているのが、国立劇場の前庭の桜で毎年、『国立劇場さくらまつり』も開催されています。 駿河桜(スルガサクラ)、駿河小町(スルガコマチ)をはじめ数々の非常に珍しい桜が植えられていますで、まるで桜の博物館のような感じで桜を楽しむことが出来ます。 校倉造(あぜくらづくり)を模した重厚な外観の国立劇場と桜との濃淡の美しさは、ここでしか見られない芸術と言えます。 さくらまつりでは、桜の花びらが降りかかる場所に床机と野点傘が用意されていますので、お茶を飲みつつ、学生から大人まで大切なお友達と一緒に日本の伝統を感じながら優美な桜を楽しみたい、そんな場所です。 周辺には、皇居を始め国会議事堂に霞ヶ関と日本国の主要な要所が豊富に点在しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
国立劇場の桜(アングル01) | 国立劇場の桜(アングル02) | 国立劇場の桜(アングル03) |
![]() |
![]() |
![]() |
国立劇場の桜(アングル04) | 国立劇場の桜(アングル05) | 国立劇場の桜(アングル06) |
![]() |
![]() |
![]() |
国立劇場の桜(アングル07) | 国立劇場の桜(アングル08) | 国立劇場の桜(アングル09) |
![]() |
![]() |
![]() |
国立劇場の桜(アングル10) | 国立劇場の桜(アングル11) | 国立劇場の桜(アングル12) |
お問い合わせ先 |
---|